2025年度同窓会総会を下記日程にて行います

2025年(令和7年)5月17日(土)15:00~

常任理事会は13:00~行います  懇親会は17:30~行います(徒歩で移動できる場所/甲東園~西宮北口)

場所:グリーンホール

(旧頴川グリーンホール・甲東園駅徒歩4分・県西へのバス坂道の下・西宮市上甲東園1-10-40)

理事の方は出席・欠席のメールをお願いいたします(同窓会事務局):kennishi-hs-reu@hyogo-c.ed.jp

(議題)

①高校授業料無償化・私立高校生への補助金所得制限なしの説明をします

②同窓会はこれまで卒業生全員が入会し会費を納めることが決めごとでしたが今後は任意加入となります

 任意加入となってもなお生徒全員加入を目指すための方策を話し合います

 (案1)同窓会を卒業後と限定連想しないようにするため、同窓会に名称をつけ〇〇会(同窓会)とします

         <参考に見てください>

市西=松柏会 西宮東=萌生会 県芦屋=あしかび会 県宝塚=宝甲会 県伊丹=緑窓会 川西明峰=峰友会

 質実剛健・甲・武庫・上が原・緑/翠・友・風など県西と結びつきの強い漢字を使いたいです

 (案2)同窓会の入会を卒業式当日とせずに、3年次の夏休み前の案内・夏休み後の入会申し込みとしたい

   同窓会のPR資料を配布し、これまで同窓会が県西で果たしてきたことの説明、

        秋以降の自習室運営のありがたさ, 卒業後も大学生の間はフォローすることなど

③グリーンホール(土日祝の自習室)の説明

④2024年度は2年生全員・卒業生の希望者にAI研修を行いました。2025年度の企画発表。

⑤2024年度決算・2025年度予算・羽山野間基金

総会の冒頭に校長先生に出席いただき、県西の近況のご説明をお願いする予定です

                 県西同窓会 会長 織田一郎