ごあいさつ
滋賀県立石山高等学校同窓会
会長 河本 泰秀
会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は滋賀県立石山高等学校同窓会の運営に格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昭和38年に滋賀県立石山高等学校が開設され、早いもので六十余年が過ぎ、普通科、音楽科合わせたくさんの方が卒業されました。これまでの間、同窓会の発展にご尽力いただきました歴代役員の皆様、ご支援いただきました会員の皆様に心から敬意と感謝の意を表させていただきます。
私はこの度、石山高校同窓会の会長職をお預かりさせていただくこととなりました。諸先輩方がご尽力いただき、守ってこられました同窓会も六十年が過ぎようとしております。これまで、ご尽力いただきました皆様に重ねてお礼申し上げます。浅学非才ではございますが、新役員一同力を合わせて、同窓会の発展に努力してまいりますので、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
私たちの思い出の場所であり、かけがえのない学び舎である石山高校は、主体性と社会性を身につけた人間性豊かな生徒、社会に貢献できる生徒を掲げておられます。滋賀県内屈指の進学校として、学習指導の充実に取り組まれておられます。同窓会といたしましても、夢に向かって日々邁進されている在校生の皆さんを、できる限りこれからも応援してまいります。
結びになりましたが、石山高等学校の益々の発展と、本同窓会会員の皆様のご多幸をご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。今後とも同窓会の運営にご支援ご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。